ホームページをリニューアルしました!(R7年6月)
2025-06-10
ホームページをリニューアルしました!
日頃より木下組ホームページをご覧いただきありがとうございます。
この度、ホームページをリニューアルしました。
現場の様子や社内行事の様子、採用情報なども随時更新していきます。
今後とも木下組をよろしくお願いいたします。

安全祈願祭を執り行いました(R6年12月)



毎年12月の創立記念の日に合わせて安全祈願祭を行っております。
荒船山神社の小間澤神主様に、事故無く無事に工事が行えますように会社の安全を祈願していただきました。
荒船山神社の小間澤神主様に、事故無く無事に工事が行えますように会社の安全を祈願していただきました。

「首都圏外郭放水路」通称「防災地下神殿」の見学(R6年10月)


10月6日、埼玉県春日部市にある「首都圏外郭放水路」通称「防災地下神殿」を弊社社長が見学して来ました。
当地区近郊で流れる支川が大雨で溢れて洪水被害を防止するために5箇所に立坑を設け地下トンネルで結び揚水機場で江戸川にポンプアップで放流する巨大な施設です。
最終集水槽は長さ177m幅78m高さ18mあり年間平均7回ほどその施設に水を取り込んでいるそうです。
洪水災害が発生することを予防し備えることに有効な施設です。
当地区近郊で流れる支川が大雨で溢れて洪水被害を防止するために5箇所に立坑を設け地下トンネルで結び揚水機場で江戸川にポンプアップで放流する巨大な施設です。
最終集水槽は長さ177m幅78m高さ18mあり年間平均7回ほどその施設に水を取り込んでいるそうです。
洪水災害が発生することを予防し備えることに有効な施設です。

感謝状をいただきました(R6年10月)

当社では、小諸商業高校と小諸高校の統合で令和8年度に開校する「小諸義塾高校」の誕生に対して、「ふるさと信州寄付金(信州「学び」応援寄付金)」として、長野県に寄付を行いました。
これにより、阿部守一知事より感謝状を頂戴しました。
新しい学校に学ぶ生徒の皆さんの、益々のご健勝、そしてご活躍をお祈りします。
これにより、阿部守一知事より感謝状を頂戴しました。
新しい学校に学ぶ生徒の皆さんの、益々のご健勝、そしてご活躍をお祈りします。

インターンシップを行いました(R6年9月)
県外の大学生がインターンシップに来てくださいました。
土木、建築の現場見学、ドローンの操作などを体験していただきました。
これを機に建設業により興味を持っていただけたら嬉しく思います。
土木、建築の現場見学、ドローンの操作などを体験していただきました。
これを機に建設業により興味を持っていただけたら嬉しく思います。

台風19号災害復旧の現場見学

ドローン操作方法を説明中!

佐久平南屋根付き広場にて現場説明

建築施工現場見学
学生さんからは「貴重な体験ができて良かった」との感想をいただきました。
インターンシップご希望の方がいらっしゃいましたらお気軽にお問い合わせください。
インターンシップご希望の方がいらっしゃいましたらお気軽にお問い合わせください。
