本文へ移動
地域社会のために、私たちと共に働きませんか?
WORKS
仕事について
当社は建築工事・土木工事・リフォーム工事・災害復旧工事といった事業を展開しています。
1922年の創業から100年を迎え、長い歴史の中で事業を通して地域のみなさまの暮らしを支えてきました。
また、地元の小・中学校の生徒たちに対して建設の仕事や技術・お仕事について紹介するなど、
地域貢献活動も積極的に実施。これからも、地域密着で地元のみなさまと共に成長していきます。
充実した職場環境
ENVIRONMENT
働く環境について
社員一人ひとりが、自分の能力を最大限に発揮できるような環境を整えています。

資格取得補助金制度・報奨金制度

資格取得補助金制度
業務上必要な資格の取得費用・交通費・講習会費用などの助成制度があり、仕事をしながらも資格取得ができるように配慮しています。
また、資格を取得したら報奨金が支給されるものもあります。
1級土木施工管理技士(土木・建築) 20万円
2級土木施工管理技士(土木・建築) 10万円 など

奨学金返済支援制度

奨学金返済支援制度
社員がより業務に集中できる環境を整えるとともに、その生活を充実させることを目的として、奨学金返済支援制度を設けております。
日本学生支援機構の奨学金、地方公共団体の奨学金などを対象に、16,000円/月額を上限に入社後5年間、支援をしています。

メンター制度

メンター制度
入社後1年間はメンター(先輩社員)がつき、面談やアドバイスを行います。毎月の面談のなかで悩みや嬉しかったこと等を共有することで、新入社員の会社での居場所確保や仕事上の悩みや問題の早期解決をし一人で悩まないよう対策をしています。「入社後ぶつかる悩みを理解し易い」、「仕事での悩みを話しやすい」等の理由からメンターは入社年度が近く、部署の違う社員が行っています。

ファミリーデー

ファミリーデー (ノー残業デー)
毎月第2水曜日を「ファミリーデー」とし、定時退社で会社からプレゼントを持ち帰ります。日頃支えて下さっている家族への感謝の気持ちを伝えると共に、自分時間の有効な活用を目的としています。
プレゼントはお寿司やオードブル、フルーツなど毎月変わるので、とても楽しみな1日となっています。

社内行事

社内行事
社内コミュニケーションも充実しています。
忘新年会をはじめ、バーベキューやボウリング大会、
ゴルフコンペなど社員の希望に沿って計画しています。
社員旅行は2年毎に行っています。
年齢や部署の違う社員同士の交流が深まり、リフレッシュもできるよう、心がけています。

休日・休暇

社内行事
土・日は完全休日となり、年間休日は124日(2025年度)となっております。
有給休暇も取りやすい環境となっておりますので、プライベートも大切に、ワークライフバランスを重視しております。
SCHEDULE
入社後の1日の流れ
入社後の1日の流れ
VOICE
先輩社員の声
当社で働いている先輩社員をご紹介します。
働いてよかったこと
地元で地域貢献ができ、将来子供たちに伝えられる点が志望の決め手でした。
国道の維持工事をしていた時、近隣に住む方からお礼の言葉をいただきました。達成感を感じられた瞬間です。
働いてよかったこと
長年サービス業に携わり、初めて事務職に就きました。不安もありましたが、新しい経験の積み重ねが日々の生活への刺激となっています。子供のことで急な出来事があっても、温かくサポートしてもらえます。わからないことをわからないままにせず、先輩たちのように仕事ができるようになりたいです。
働いてよかったこと
建設の現場は、覚えることが多く大変です。しかし先輩たちが丁寧に教えてくれるので、できた時には達成感が大きく、働いていてよかったと思います。10年後の目標は、1級施工管理技能士を取得すること。行政や地域との調整役として、責任をもって現場を仕切ることができるようになりたいです。
REQUIREMENTS
募集要項
CONTACT
お問い合わせ
インターンシップについてはこちら
インターンシップ
新卒の方はこちら
新卒の方はこちら
中途の方はこちら
中途の方はこちら
リクナビ
マイナビ2027
職場いきいき アドバンスカンパニー
Instagram
Instagram
SDGs
若者応援宣言ふるさと企業
職場いきいき アドバンスカンパニー
売地情報
TOPへ戻る